サーバー借りた+ドメイン
コアサーバーを借りてドメインも取ったので記事を書きながらメモ(今はお試し期間)
・無料SSL あちこち眺めながらどうにかやった
・wordpressインストール
同時インストールしてくれるサーバーだったので便利だったのですがIDとパスワードが解らず(-_-;)
バリュードメインの管理画面からコアサーバーの管理画面に入り、IDを確認後パスワードリセットで対応
同時インストールだと自分でID決められない?
有料サーバー&ドメイン&wordpressを使用するのは初めてではないのですが、前回のwordpressはIDは自分で決めたものだったので自分でインストールしたのかな?
・wordpressのメディア設定で悩む
現状「サムネイル150 中640 大1024」で設定
・FTPソフト用意&設定
・テーマインストール
試しに「Cocoon」をインストールしようとしたらファイルサイズが大きい?せいかインストールできず。
FTPでも上手くいかなかったので軽量版をインストールしアップデートで対応
(アップデートがなかなか出来ず、テーマを使用したらすぐにアップデート表示が出たのは偶然?)
・wordpressの投稿日の形式 設定→一般
日付形式 Y/m/d
時刻形式24時間
週の始まり 日曜日
・wordpressのパーマリンク設定 設定→パーマリンク
パーマリンクの構造をカスタムにする→「カテゴリー名」「投稿タイトル」に変更
・wordpressのメディア最大アップロードサイズを変更
これはコアサーバーの方で変更 2M→4M
・表示名の変更
wordpress管理画面 ユーザー一覧
変更するユーザー名を選択
ニックネームに使いたい名前を入力
ブログ上の表示でニックネーム選択
プロフィール更新を押す
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません